低用量ピル

女性自身が妊娠や月経をコントロールできる

ピルは、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)が配合されており、避妊方法の中でも一番安全性の高い方法といわれています。
毎日服用することで排卵を抑える作用があり、望まない妊娠を防ぐことができます。 また、ピルには避妊効果だけでなく、PMS(月経前症候群)や月経痛(生理痛)など、生理に関する様々な症状の緩和、子宮内膜症を抑えることもでき、生理不順や月経期間の短縮、ニキビの改善など様々な効果を期待することができます。

このような症状やお悩みがある方はご相談ください

  • 妊娠したくない
  • 生理痛から解放されたい
  • 生理周期を安定させたい
  • 次の生理日を調整したい
  • PMSを改善したい
  • ニキビを治したい
  • 肌をキレイにしたい

低用量ピル

低用量ピル(OC=Oral Contraceptives)は、女性自身が妊娠と月経(生理)をコントロールできる安全で効果的な低用量経口避妊薬として、世界中で使用されています。
毎日1回、きちんと服用すれば避妊効果は99%以上です。
また、ピルには月経痛(生理痛)が軽くなる、月経周期が安定する、貧血が改善されるなどの効果もあります。ホルモンバランスを安定させることで、ニキビが改善するなどの効果も認められています。
ピルの飲み始め時期には、頭痛・吐き気・乳房の張り・不正出血が起こることがありますが、飲み慣れてくると症状は落ち着いてきます。ピルの服用で不妊になるのではと心配される方もいらっしゃいますが、低用量ピルの服用により不妊症になることはありませんので、ご安心ください。

飲み方について

1日1錠を服用します。飲み忘れを防ぐために、できるだけ毎日同じ時間に服用することをおすすめします。
初めての方は、月経(生理)の1日目からスタートします。確実な避妊効果を期待できる時期は、服用を開始した8日目以降ですので、最初の1週間はコンドームを使うなどの避妊方法を併用してください。

  • 1錠(1日)飲み忘れた場合
    飲み忘れに気付いたときにすぐに1錠を服用、その日も普段どおり服用してください。
    ※1日2錠服用することになります。
  • 2錠(2日)以上飲み忘れた場合
    飲み忘れに気付いたときにすぐに2錠を服用し、残りの錠剤を予定通り服用してください。3錠以上の飲み忘れの場合、避妊効果は低くなる可能性があるため、コンドームを使うなどの避妊方法を併用してください。飲み忘れの日数が多くなるほど、生理以外の不正出血が起きる可能性が高くなります。

副作用について

ピルの飲み始め時期には、体が慣れるまで頭痛・吐き気・乳房の張り・不正出血が起こることがあります。症状に改善がなく、副作用が日常生活に支障をきたす場合は、ピルの種類を変えることで改善することがありますので、お気軽にご相談ください。

低用量ピルを処方できない方

下記の項目に当てはまる方は、低用量ピルを処方できない場合があります。

  • 35歳以上でタバコ(1日/15本)を吸う方
  • 高度の肥満(BMI35以上)の方
  • 前駆症状のある片頭痛がある方
  • 高血圧症の方
  • 心臓に病気がある方
  • 肝臓に病気がある方
  • 糖尿病の方
  • てんかんの方
  • 乳育児をしている方
  • 乳がん・子宮がんの心配がある方

料金

※価格はすべて税込です。

ピルの種類 料金
アンジュ28錠 1シート ¥3,000
トリキュラー28 1シート ¥3,000
マーベロン28 1シート ¥3,000

婦人科・更年期治療

  1. 子宮頸がんワクチン

    ヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50%~80%の方が生涯で一度は感染するとされている一般的なウ…

  2. 更年期治療

    閉経の前後5年間程度(約10年間)を更年期といい、女性ホルモンの分泌量が減少…

  3. 子宮がん・卵巣がん検診

    子宮がんや卵巣がんは、初期の場合、初期症状がほとんどないため、気づかないまま進行するケースも少なくありません。早期発見するこ…

  4. 月経異常・不正出血

    月経(生理)に関するお悩みには、月経前の体調不良(PMS/月経前症候群)・月経痛(月経困難症)、月経の出血量が多い、月経不順…

  5. 子宮筋腫・子宮内膜症・良性卵巣腫瘍

    当院では診断、薬物療法および経過観察を行っております。少しでもおかしいと思ったら、まずはご相談ください。

  6. おりもの異常・性感染症(STD)

    かゆみ、おりものの量やにおいが気になる、できものができたなどの症状やお悩みの…

  7. 避妊相談

    男性・女性ともに避妊ついて考える必要がありますが、実際に妊娠した場合、体の負…

  8. 低用量ピル

    ピルは、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)が配合さ…

  9. 緊急避妊ピル(アフターピル)

    緊急避妊ピルは「アフターピル」とも呼ばれています。避妊に失敗してしまったとき…

  10. ブライダルチェック

    ブライダルチェックとは、結婚や妊娠を控えた女性の健康状態を診る健康診断のことです。将来的に子どもを考えるなら、自分の健康状態…