閉経の前後5年間程度(約10年間)を更年期といい、女性ホルモンの分泌量が減少していくことにより、様々な更年期症状が出ます。その中でも、日常生活に支障をきたすような状態を更年期障害と呼び、治療の対象となります。
更年期治療
更年期をいきいきと過ごすために
このような症状やお悩みがある方はご相談ください
- のぼせ・ほてり・発汗
- 肩こり・腹痛・腰痛
- めまい・頭痛
- 動悸・息切れ
- 疲れやすい
- 不眠
- イライラ
- うつ状態・不安感
更年期障害
日本人女性が閉経を迎える平均年齢は50歳といわれており、一般的には閉経前後5年間(45〜55歳の10年間)を更年期と呼びます。
※閉経年齢には個人差があります。
こんな症状ありませんか?
ホットフラッシュ(のぼせ・ほてり・発汗)
更年期によるエストロゲンの減少によって自律神経が乱れ、血管の収縮・拡張をコントロールできなくなることによって起きます。
- 急に顔が熱くなる
- 顔や首がほてる
- 気温と関係なく、どっと汗が出る
- 夜中に大量の汗をかく
- ドキドキが止まらない
頭痛(片頭痛・緊張型頭痛)
- 頭の片側が痛む
- 脈を打つようにズキンズキンと痛む
- 光に過敏になったり、音に過敏になる
- キラキラした光・点・線が見える、視野が一部欠ける
- 数分程度で消えてしまうビリビリ感やチクチク感、感覚鈍麻(刺激に対する反応がにぶくなる)の予兆が現れることがある
- 頭全体が締め付けられるように痛む
- 肩こりと一緒に頭も痛くなる
不眠・不安感・うつ症状
- 物事に対して楽しむことができない、興味がわかない
- 気分が落ち込む、憂うつになる、絶望的な気持ちになる
- 疲れている、気力がない
- 寝つきが悪く途中で目が覚める、または眠りすぎる
- あまり食欲がない、または食べ過ぎる
- 動きや話し方が遅くなる、または落ち着かず、普段よりも動き回る
めまい
めまいの原因は、脳の障害による中枢性めまいと、内耳や神経の障害による末梢性めまい・前庭性めまい、更年期による非前庭性めまいに分類されます。めまいの種類には、ぐるぐる回る回転性めまい、ふらふらする動揺性めまい、気が遠くなる失神型めまいに分類されます。
症状がひどかったり長引いたりする場合は他の病気の可能性もあるため、早めの受診をおすすめします。
- 体がフラフラする
- 床が揺れている感じがする
- 天井がぐるぐる回っているような感じがする
吐き気・胃もたれ・胸やけ・下痢・便秘
- 食欲が減り、食べる量が減った
- 食べ過ぎていないのに胃がもたれる
- 夜中に胃がムカムカして目が覚める
- お腹にガスが溜まる
- 腹痛を伴った下痢がある
- お通じはあるがスッキリしない
- 下痢と便秘を繰り返す
肩こり・腰痛・関節痛・手指の痛み・しびれ
- 肩こりがつらい
- 腰の痛みが強くなったり軽くなったりする
- 階段の上り下りがつらい
- ヒールが痛くて履けない
- かかとが痛くて歩けない
- 手足がしびれる
- 皮膚の表面がピリピリする
- 自分の意思と関係なく手指が動く
- 手指の関節が腫れる
- 手指の関節に水ぶくれのようなものができる
治療方法
- HRT(ホルモン補充療法)
- プラセンタ(メルスモン)
- 漢方薬